2024年仕事納めの話
年末年始体調を崩し、クリスマス、年末年始のワクワク期間の家庭内をどんよりとさせた、管理部の河村です。
ちなみに自身の誕生日もありました・・・
#自宅なのに完全にアウェー
さて、昨年12月初旬、担当物件の入居者から天井から水が落ちてくると連絡が入りました。
#この時は序章にすぎない・・・
すぐに調査に入り、原因が上階のユニットバスの排水管からの漏水と確定…
原因確定したのは良いですが、これすぐに修理出来ます?
業者に相談しても、ユニットバスを解体しないと直せないですよとの事…
1Kの3点ユニットの間取り、入居者さんの家財だっていっぱいです。
どう考えても生活しながらの修繕工事は難しい・・・
ユニットバスを使用すると漏水してしまうので、とりあえず空室の浴室を使用してもらう様にお願いしました。
#通電の契約やらなんやら・・・
オーナー含め相談し、上階の入居者には後日正式に他の空室に移動して貰う事になりました。
#承諾していただいて感謝!
まさかの展開に
引越し業者はオーナー側の負担で手配し、事前に荷物移動の費用や日取りの打合せをおこない、いよいよ移動当日となった朝、移動する部屋の下階の入居者から、昨晩天井から水が落ちてきてと・・・
「えっ!マジ!」一瞬頭が真っ白に・・・
#この年の瀬に!
引越しは午後から予定していたので、すぐに現地で調査をすると当日移動する部屋の給水管から漏水が発覚
元栓を閉めても水が止まりません・・・なぜ?
業者手配し応急処置をしてもらい、漏水は止めたのですが、もちろんその部屋に移動は出来ないので、また他の空室へ急遽変更をお願いするしかありませんでした。
#幸か不幸か空室が多い
入居者が快くではないにせよ、部屋の移動から移動する部屋変更の無理な注文にも、承諾いただけた事と漏水発生が部屋移動前だった事がせめてもの救いでした。
部屋の移動も予定日に完了し、記憶に残る2024年の仕事納めとなりました!
#修理は2025年
本年も、ゆるりと日々の管理業務のあれこれをブログに綴っていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
現場から以上でーす!
関連した記事を読む
- 2025/01/20
- 2025/01/17
- 2025/01/15
- 2025/01/10