2日間にわたる戦いの話
最近、家庭で蝶のように舞い、コロナウィルスを華麗にかわしてつづけている管理部の河村です。
孤立しているだけなんじゃ・・・
#長男2回、次男1回
とある店舗ビルの管理会社より排水のつまり抜きの要請があり対応したのですが、今回のつまりはなかなか手ごわいものでした。
2階のテナント4件中、2件のテナントのトイレが流れないという事で共用部の排水管でつまっている事が確定です。
流れない店舗の便器を外してワイヤーでつまっている箇所へアプローチしていくのですが、共用部の横引きの排水管の距離が長すぎて、ワイヤーをドンドン入れて清掃しても改善されません。
結局、業者が持っているワイヤーの長さでは届かないところでつまっているのか?
要請をうけて作業を始めたのが夕方だった為、店舗の営業開始時間も迫っていたため、これ以上作業できないという事になりました。
#今夜の酒はまずそうだ・・・
それからも管理会社の方と配管を新しく取替するしかないとか根本的な改善が必要になるのではないかと打合せを行ったんですが、テナントの営業、配管の改修工事をした場合の日数を考えると、何とかつまり抜きで改善にして、改めて排水管の改修を検討したいとの事でした。
そして翌日へ・・・
まずは詰まっている箇所を特定するため、1階の天井裏から排水管を確認しすると、1箇所接手の部分で、掃除口になっている箇所があり、そこを空けてみることに・・・
注意をしなくてはいけないのが、もし配管の中が満水状態だった場合、開けた瞬間に汚水が噴き出て大惨事になることも・・・
#前の日にテナントには絶対にトイレを使用しないようにお願いしています。
しっかり養生をし、掃除口を恐る恐る開けると、水がポタポタ落ちてはくろものの噴き出る事はありませんでした。
そこからカメラを入れてみると・・・・
掃除口の上の部分でびっしりと汚物が・・・
#モザイクで配慮
そこで天井裏の掃除口から高圧洗浄やることに
汚物が吹き出してこないようにゆっくりと、慎重に・・・
#作業員は完全防備で・・・・
なんとかつまりを解消する事が出来たのですが、絶対に再発するので配管の改修を検討して頂くようにお願いしました。
今回、業者さんには普通は行わないような無理な作業をお願いしたにもかかわらず、快く作業してくださって、感謝しています。
現場はいつも泥臭く作業しております!
#モハメド・アリ戦の猪木のように・・・
現場から以上でーす!
関連した記事を読む
- 2025/01/20
- 2025/01/17
- 2025/01/15
- 2025/01/10