屋上防水のお話
管理スタッフOです。(←イニシャルでオーです。)
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、愛知県にも4度目の緊急事態宣言が発令されました。
出口の見えない現状では、ワクチン接種の普及に伴う感染者数の減少に期待をしつつ、引き続き感染対策に気を付けながら日々の業務に邁進していきます!
さて今回のお題はマンションの屋上防水についてのお話です。
屋上防水は常に風雨や紫外線等の影響を直に受けます。防水の不具合は最上階のお部屋への雨漏りに直結しますので、日々の点検では特に気を付けて確認する部分でもあります。
一言で防水と言ってもいくつか種類がありますので、防水の種類と特徴について簡単にご紹介させていただきます。
防水の種類
(1)アスファルト防水
①特 徴 :アスファルト防水とは、合成繊維不綿布にアスファルトを染み込ませたルーフィング材(防水シート)を貼り重ねることで防水層を形成する防水工法
②耐用年数:15年~20年程度
③工 法 :トーチ工法…バーナーでアスファルトを溶かして接着する
熱 工 法…専用の釜で溶かしたアスファルトでルーフィングを接着する
常 温 工 法 …火を使用せずにアスファルトを接着する(冷工法とも言われる)
④アスファルト防水のメリット
・屋上防水の工法の中でも特に昔から行われている工法で、高い信頼性がある
・耐用年数が高い
(2)シート防水
①特 徴 :シート防水は、塩化ビニールやゴムで出来た防水シート敷いて防水層を形成する工法
②耐用年数:10年~15年程度
③工 法 :機械固定工法…固定ディスク等を用いて防水シートを屋根下地に固定する工法(絶縁工法、通気工法、脱気工法とも言われる)
密 着 工 法 …シートの裏面に接着材を塗って接着する
④シート防水のメリット
・シート防水は防水シートを敷く為、施工期間が短くなる。
・安価なため費用も安く抑えられる。
(3)塗膜防水
①特 徴 :液体状の防水材を施工箇所に塗装し厚みを作ることで防水効果を発揮させる工法
②耐用年数:8年~12年程度
③工 法 :ウレタン防水…ウレタン樹脂によって防水層を形成する防水工法
F R P 防 水 …ガラス繊維でできたマットを施工箇所に敷き、上からポリエステル樹脂を塗装する工法
④塗膜防水のメリット
・防水材が液体の為、複雑な形状でも施工しやすい。
・継ぎ目のない防水層を形成できる。
関連した記事を読む
- 2024/11/20
- 2024/11/15
- 2024/11/11
- 2024/11/05