「鍵」の動きが悪い!専門業者手配の前にご自身でできる確認ポイント!
管理スタッフOです。(←イニシャルでオーです。)
間もなく3月も終わろうとしております。毎年のことですがこの時期が来ると憂鬱になります。
分譲マンション管理関係者であればご承知のことと思いますが、3月で決算を迎える物件が重なり、理事会日程調整や資料準備等で“てんてこ舞い”となるのです。
他メンバーと緻密に打合せを行い、まるでパズルのように土日の予定を組んでいきます。
今年は昨年に引き続きコロナ対策にも配慮しつつ予定を組まなければならない為、今から胃がキリキリする思いです。
さて、今回は「鍵」に関するちょっとした豆知識をご紹介致します。
鍵の動きが悪い、鍵が刺さりにくい等、「鍵」の使用について気になった場合は出来るだけ早めに以下ポイントを試してみてください。
※以下解説名称については下図を参照
手順1)扉を開けた状態で鍵の動きを確認
A:問題なく動く
→ 扉が傾き鍵側のデッドボルトと受け側のストライクが干渉している可能性があります。扉と枠をつないでいる金物(丁番)のネジを締め直してみてください。それでも改善されない場合は専門業者に相談
B:やはり動きが悪い
→ 手順2へ
手順2)キー本体の確認
A:キー本体に変形や摩耗等がある
→ 変形等のある鍵の使用は直ちにやめて頂くことをお勧め致します。そのまま使い続けるとシリンダーに影響を与え、鍵が抜けなくなる等の不具合につながる可能性があります。
※スペアキーを製作する場合は専門業者や鍵メーカーに鍵番号を伝えて製作して頂くことをお勧め致します。昔ながらの削り出しでスペアキーを製作すると鍵の精度が落ちてしまいシリンダーに悪影響を及ぼす危険があります。
※キー本体の変形等が不明な場合は、他の鍵で動きを試してみて特定の鍵のみ不具合がある場合は当該キーの変形等が考えられます。
B:キー本体に問題はない
→ 手順3へ
手順3)シリンダーに「パーツクリーナー」を吹き付けて動きを確認(シリンダーの清掃)
A:動きが改善される
→ しばらく様子をみて使用を継続し、再発する場合は専門業者に相談
B:動きが改善されない
→ 専門業者に相談
※鍵専用のスプレー等も市販されていますが、鍵の種類や間違った使い方をするとかえってシリンダーに悪影響を及ぼすこともありますので、「パーツクリーナー」での清掃までをお勧め致します。「パーツクリーナー」はホームセンター等で300円前後で購入できます。
最終的には「餅は餅屋」で専門業者さんに相談することが一番間違いないと思いますが、上記のような簡単な調整のみで改善される場合もございますので、一度お試し頂ければと思います。
関連した記事を読む
- 2024/12/02
- 2024/11/30
- 2024/11/25
- 2024/11/20