入居者とトラブルにならない家賃交渉のポイントとは①
東京23区では直近の家賃が前年に比べて1割上昇
最近では物価の上昇に伴い、家賃も上昇している傾向があります。
そんな家賃上昇を報じるニュースや記事を見て、「家賃を見直すべきではないだろうか」と考えているオーナー様も多いのではないでしょうか。
今回はオーナー様が家賃交渉をする際に役立つ情報を全3回に分けてお届けします。
はじめに、家賃上昇の動向を確認しましょう。2024年2月27日付の日経新聞 電子版によると、東京23区のマンションの家賃は、前年同月比で1割高くなりました。
同記事では「3カ月連続で最高値を更新し、今後も値上がり基調が続く公算が大きい」と分析しています。
この記事のポイントは、家賃上昇が一時的ではなく、継続的に続くと見ていることです。
空室リスクが低い物件を所有している場合、家賃値上げをしないことで本来得られるはずの利益を逃してしまう可能性があるため注意が必要です。
家賃上昇の流れは全国的に広がっている
ここまでの内容をお読みになって、「家賃が上昇しているエリアは、東京23区など一部に限られるのではないか」と感じるオーナー様もいらっしゃるかもしれません。
しかし、実際には家賃上昇は全国的に広がっている流れです。
不動産情報サービスのアットホームでは、賃貸マンション・アパートの平均募集家賃を毎月発表しています(対象:全国主要都市13カ所)。
2024年2月の調査によると、マンションとアパートのいずれも全国的に家賃上昇が顕著です。
まず、マンションの平均募集家賃では13都市中、9都市で全面積(シングル向き、カップル向き、ファミリー向き)の家賃が前年同月を上回っています。
一方、アパートでは、全13エリアでファミリー向きの家賃が最高値(2015年1月以降)を記録しています。
平均家賃の上昇率(前年比)を種類別・面積別に見ると地方が上位を占め、家賃上昇の流れが全国に波及していることが分かります。
【マンション家賃上昇率1位】
シングル向き:埼玉県
カップル向き:東京23区
ファミリー向き:福岡市
【アパート家賃上昇率1位】
シングル向き:埼玉県
カップル向き:仙台市
ファミリー向き:福岡市
今回はこのあたりにして、続きは次回ブログで!(次回6/19です)
関連した記事を読む
- 2024/11/22
- 2024/11/19
- 2024/11/12
- 2024/11/08