中京ハウジング株式会社
2021年08月19日
管理スタッフの日常ブログ!
防水工事は計画的に!
お盆の連休中に、面倒くさくて髭を剃らずにいたら、伸びた髭3分の1が白く、鏡の前で呆然と立ち尽くした、管理部の河村です。(十和子クリームで何とかなりません?)
数十年に一度の災害級の大雨が、毎年何処かで起こっているような気がします。
また、今回の大雨も各地で大きな災害となっていて、とても他人事とは思えません。
これ以上被害が出ないことを祈るばかりです。
管理物件でも・・・
普段、大雨が降っても大丈夫な建物でも、今回の長く強烈な雨では雨漏れしてしまう事も・・・
担当物件で、今年の梅雨に雨漏れが発覚し、調査の結果屋上防水を改修しなくてはいけないところがありました。
さぁ着工!というところでこの長雨です!
こんなに天気が不安定だと、なかなか工事に入ることが出来ず、地団駄を踏んでいる状態です。(どうしてもまとまった雨の降らない期間が必要です・・・)
やはり大切なのは、定期的なメンテナンスです。
防水も劣化して悪くなる前に、表面のトップコートだけでも数年に一度おこなうと格段に防水部分の劣化も抑えられ、防水の効力も長く続きます。
人で言えばアンチエイジング!(十和子クリームを塗る!)です。
また雨漏れしているわけでもなく、既設の防水を撤去することもないので、余裕思って工事を進められます。
建物所有者の方は是非ご検討を!
そんなことを言っても、もう漏れてしまっているところは待ってくれません・・・
今週末には、天気も回復してくるようなので、なんとか8月中には工事を終えて、今後の雨に備えていきたいと思います。
現場から以上でーす。
この記事を書いた人
河村 達哉
「誠実に」、「丁寧に」、「謙虚に」、「ハイボールは濃いめに」をモットーに
どんな依頼も全力で対応します!
関連した記事を読む
- 2025/01/15
- 2025/01/10
- 2025/01/06
- 2024/12/30