ITは便利なのか?脅威なのか?
明けましておめでとうございます。
2021年、いきなり3㎏増量発進の分譲担当「T」です。(´;ω;`)
年が明けてもコロナ猛威は増々拡大し、人との接触は減少するばかりで自粛感が先行してしまうのは相変わらずな感じですよね。。。_| ̄|○ (変わったのは私の体重だけッ(泣))
今回はそんな増量中の私が、見た瞬間ゾッとして一気にゲッソリした気分になった記事をご紹介致します。
まさかのPC入力作業も自動化?!
皆さんは「RPA」という言葉を知っていましたか?
私は初めて見た言葉だったのですが、調べてみたら2017年頃からブームとなっており今ではAIやIoTと並ぶ最注目のITワードらしいのです!
流行り始めてから3年間知らなかったITワードが自分の生活圏に関わる事として知れたのも、このコロナ禍で管理業にもオンラインをはじめとするIT活用が活発になった為でちょっと複雑な気持ちになります。
RPA=ロボティックプロセスオートメーション と言い、PCなどで繰り返し行われる作業を人に代わって自動化する事を目的とした技術で、規則的な反復を要する等単純で大量にこなしている作業を正確に昼夜問わず常に自動で行うことが可能との事。(詳しい利用例にご興味のあられる方は一度ググり又はヤフりをしてみて下さい。)
主に製造分野などでのロボット化は認識していましたが、システムのデータ編集や会計周りの数字の消し込みやチェックなどというPC業務まで自動化されているとは、心底利便性への驚きと人材としての存在価値への脅威を感じました。
ITの活用と発展は止まらないッ!
IT活用の利便性はパッと思いつくだけでも
・人的ミス(人災)の防止
・生産性の向上
・コスト削減
・人材不足の解消 等
多様にあり、今後も活用の場はどんどん発展していくのは必至だと感じます。
ある試算では2030年代には労働人口の49%が自動化されると予測されている事から、残り約10年の間にITに負けない人材としてのスキルを身に付けなけば自分の居場所や存在価値を失うかもしれないとさえ思えてきます。
しかし、そもそも時間のロスや品質向上など便利に使う為のITですから、ロボットやアプリ、ソフトウェアを活用して活躍できる人材を目指します!!!
関連した記事を読む
- 2024/10/10
- 2024/10/05
- 2024/10/03
- 2024/09/30