EV充電設備について
こんにちは。分譲担当の村上です。
じつは今月、誕生日なんです。プレゼントをご検討の方は是非プロテインでお願いしま
す!!!
さて、今回はEV充電設備設置についてです。
日本では2035年までに「乗用車新車販売の100%を電動車に」という目標があり、この先
EV・PHV車が大幅に増える見込みとなり、国としても設備導入に対する補助の拡大を
進めている状況です。
そこでマンションへ設備導入をする際に懸念される点について少し触れてみたいと思いま
す。
ーマンションへの設備導入についてー
戸建て住宅への設置とは勝手が違う為、導入したくてもできないことがあります。
導入に反対の住人からいかに理解を得られるかです。
EV利用しない人にとってのメリットや導入に際し、合意形成をどうするかなどです。
充電設備設置の合意形成に当たっては、管理組合内で、電気自動車を利用していない、ま
たは、する予定のない住人にも納得してもらえるように、充電設備を設置することの意義
(EVの普及見込みやマンションの資産価値の向上等)や、費用負担等を説明していくこ
とが求められる場合もあります。
ー設備設置や設置に伴う周辺事情のイロハー
設備をどこに設置するのか、マンションごとに合った機種の導入、設備にごとで費用も変
わってくるなど、一言で「充電設備の導入」と言ってもいろいろあります。
また電力の確保が必要な場合があり、引込制御盤のスペースも必要な場合もありますの
で、現地の確認が必要になります。
また、設置したはいいけど、運用方法はどうする?
ということで、使用細則などの「決め事」も策定しなくてはいけません。
充電設備については国としても普及に力を入れており、工事の規模により異なりますが、
工事費用、充電設備費用に対して補助金がおります。
ただし、年度ごとに予算が違ったり、申請のタイミングによって補助される金額も変わっ
てくるそうです。
ーそれでもまだまだ普及していないのが現状ー
電気自動車の普及とともに充電設備は一般家庭や商業施設、高速道路サービスエリア等へ
の設置が増えていますが、まだまだEV充電器の設置場所は少ないと言えます。
電気自動車の場合、ガソリン車のように燃料が足りなくなればガソリンスタンドに入れば
良いという気軽さはまだまだ少ないと言えます。
しかし、電気自動車は充電設備が整っていれば、自宅での充電が可能という点が大きいの
ではないでしょうか。
最後になりましたが、担当しているマンションでこの春、総会で充電設備設置について承
認されたマンションがあります。
近々、工事を終える予定ですが現在の様子です。植栽帯への設置の為、このマンションで
はスタンドタイプの充電設備になりました。
知る限りでは現在、電気自動車を所有している方はいない?ようですが、これを機に購入
を検討する方が現れるかもしれませんね。
関連した記事を読む
- 2024/11/20
- 2024/11/15
- 2024/11/11
- 2024/11/05