マンションでペット飼育をするということ
こんにちは。村上です。
個人的にたまには全く関係のない内容について書きたいなぁ~とか思ってるんですが、去
年部長に許可取った依頼未遂で終わってます。思うだけはタダなので…
日に日にすべきことの量が増えてきており見落としが多いです。毎度言ってますがその都
度先輩のタスク管理術には脱帽してます(言い過ぎですか?(笑)
はい、漠然と心配です(;´・ω・)
(思考がゆとり世代らしいです←)
さて、今回はタイトルにもありますようにペットについてです。
担当している物件でここ最近問い合わせが多かったので気を付ける点などについて見てい
きたいと思います。
ーマンションには管理規約があるー
「管理規約」とは、居住者個人で使用していい場所、居住者全員で共有する場所について
の決まり事や、居住者全員が快適な生活を送るために国が定めた区分所有法に基づいて作
られたルールです。
・予防接種の実施
・共用部での給餌、排泄、抜け毛処理等の禁止
・共用部では抱きかかえるかケージに入れて運ぶ
・無駄吠えや鳴き声への留意 など
上記は一部ですが特に問い合わせの多い内容です。
飼い主の意識の甘さやモラル違反などによってトラブルを招くケースが多いようです。
動物嫌いの人にとってはペットを見るのも嫌ですし、飼い主の配慮がなされていないと、
ペットに憎しみが向けられてしまう原因にもなりかねません。
担当物件で実際にペットの毛について問い合わせがあり現地に確認に行くとまぁまぁある
じゃないですか…
雨などで流されてドレン周りに集まっていたり束になって舞っていたり…
どこのお部屋の方か目星はついていましたが、聞き込みと称し確認したら外ではブラッシ
ングはしていないとのことでしたが自覚はされていたようです。
いずれにせよ、見た目も良いものではないですし、詰りの原因にもなりますので注意して
頂くようお伝えしました。
ーペットの飼育申請は必ずしましょうー
担当物件の理事長様からあったお問い合わせですが、「現在、ペットを飼われている方を
すべて把握されていますか?」と。
ペット飼育申請は入居者に委ねられているので変な話、申請が無いまま飼育をされてい
たら分かりません。何がきっかけでトラブルになるか分からないので規約を守るのが面倒
だから隠れて飼う、あるいはそもそもペット飼育が許可されていないのに、隠れてペット
を飼うということは絶対にやめましょう。
ルールが守られないとペット飼育が不可になる可能性もあり得るからです。
ー飼い主は配慮を忘れないで!ー
たとえペットが認められているマンションでも、他の方への配慮は欠かさないようにし
ましょう。
飼い主にはかわいくて仕方がないペットでも、誰もが同じように受け入れてくれるとは限
りません。また「受け入れられて当然」という態度で過ごしていると、思わぬ場面で他人
から反感を抱かれてしまいます。ルールを守りペットと暮らせる環境を整えて行きたいも
のですね。
関連した記事を読む
- 2024/10/10
- 2024/10/05
- 2024/10/03
- 2024/09/30