野鳥の繁殖、営巣期について
こんにちは。分譲担当の村上です。
2歳の息子くんがこの4月から保育園に通い出したのですが、ことあるごとに体調を崩
し、そのたびに高確率でうつされてます。もらって治ってもらっての繰り返し…
俗にいう「保育園の洗礼」らしいです。
この短い期間で実は、けっこう体調崩していましたが、復帰した今、毎回「洗礼」はなん
としても回避したいところですねぇ~
さて今回は、けっこう前にも書いた内容になりますが、野鳥の営巣についてです。以前の
内容は、営巣とは?撤去していいのか?など、調べるとおそらく大体すぐにこのあたりの
キーワードがヒットしてくるだろう内容を書きました。今回は実際に私が遭遇した事例を
ご紹介したいと思います。
ーまさか、そこに営巣?!ー
担当させていただいております物件にて、日常清掃を実施してもらっている業者からの問
い合わせで「最近鳥の糞が廊下に多いから、鳥の巣とか作られていないか確認してほし
い」という内容の問合せがありました。
屋上から順番に各所を確認していましたが、特に問題なし。
たまたま飛来してきてるだけかな?とか思ってた矢先、一羽のすずめ偶然電気メーターカ
バー内に入るのを目撃!!!
間違いない!と思い隙間をのぞくと巣がありました…(´・_・`)
しかも、親鳥いるや~んってなりましたよ…笑
ー営巣されることの弊害ー
営巣されれば基本的に周辺はフンで汚れます。室外機や換気扇など、鳥の巣ができる場所
によっては、設備の使用ができなくなることもあります。
もちろん、相談者である清掃業者の手間が増える→時間内での対応が難しい→フンもその
まま、など悪い流れが出来上がったりと。
今回の場合、電気メーターカバーの内側ということで、最悪火災のリスクも懸念されま
す。
さすがに他の住戸でも同様にやられている可能性があるため理事長様へ報告後、注意喚起
をする運びとなりました。
ー巣立ちを待つしかないー
巣に卵やヒナがいる場合は、勝手に巣を撤去してはいけません。鳥獣保護法により、野生
の鳥や卵は保護されているためです。
以前、別の物件の近くの電柱にカラスの巣があり電力会社に連絡をし、撤去してもらった
ことがありますが、どこの業者だろうが、誰が作業しようが、上記に該当する場合は撤去
はせず、確認して何もなければ初めて撤去作業を進めるそうですよ!
ちなみにすずめの場合、巣作りから巣立ちまでおよそ50日ほど要するらしいです。
営巣時期は3~8月とのこと。
ー作らせない工夫や環境づくりをー
雨風がしのげて、外敵などに襲われない今回みたいな場所は鳥たちにとっては格好の営巣
場所だと思います。また、今回のような場所はほんのりあったかいんだとか?
いずれにしても、巣立ちまでのことを考えれば営巣させないよう隙間を防いだり忌避剤な
どを活用するのも一つです。
なんとかこれ以上やられないことを願いたいところです。
関連した記事を読む
- 2024/11/20
- 2024/11/15
- 2024/11/11
- 2024/11/05