「マンション管理適正評価制度」について
管理スタッフOです。(←イニシャルでオーです。)
最近めっきり涼しくなり体を動かすのも気持ちの良い季節となりましたね。
しかしながら、夏が過ぎた後の心配の種は「台風」です。今年は大きな被害が出ない事を切に願うばかりです。
さて今回のお話は、以前のブログでご紹介致しました「管理計画認定制度」関連で、一般社団法人マンション管理業協会(管理協)が創設を進める「マンション管理適正評価制度」について制度の概要などが公開されましたので、ご紹介致します。(今後、「管理計画認定制度」と連携できないか検討予定とのことです。)
1.「マンション管理適正評価制度」とは
マンション管理適正評価チェックを行い、その情報を開示することで、購入検討者も安心したマンション選びが可能となる制度
2.評価の内容
マンション管理をハード面(建物/設備の維持管理)とソフト面(管理組合運営など)の両面から評価
検討されている内容は以下の通り
(1)管理組合体制関連事項
・管理者の設置
・総会の開催、議事録の作成
・規約の整備状況
(2)組合会計収支関連事項
・管理費会計の収支
・修繕積立金会計の収支
・滞納管理費等への対策
・修繕に関する資金計画の状況
(3)建築・設備関連事項
・法定点検の実施
・長期修繕計画書の有無
・修繕履歴の保管
(4)耐震診断関連事項
・耐震診断の実施の有無
・耐震診断結果、改修計画の予定の有無
(5)生活関連事項
・設備等異常時の緊急対応
・消防訓練の実施
・防災マニュアル等の整備状況
3.評価の結果
(1)良い評価の場合
・管理組合が支払う保険料等割引が期待できる。
・リセールバリュー(再販あるいは転売価格)の向上が期待できる。
・リバースモーゲージ(注1)を利用する際、高評価を得る事が期待できる。
・高評価を維持していくことでさらに高いインセンティブにも期待
(2)低評価の場合でも
・評価が数値で現れるので改善点がわかる。
・管理組合でおこなう目標が定まる為、運営がしやすくなる。
・改善することにより、次回の評価が向上する。
※詳しくは管理業協会HPをご参照下さい。
(http://www.kanrikyo.or.jp/lp/evaluation/index.html)
(注1)リバースモーゲージとは
自宅マンション等を担保にして、銀行から生活資金を借入れできる制度
自らの持ち家に継続して住み続け、借入人が死亡したときに担保となっていた不動産を処分し、借入金を返済する仕組み
金利は払うものの、特にその他に費用はかからず、資金が必要な高齢者向けの貸付制度と言える
「管理計画認定制度」との連携も期待される本制度についても今後、情報収集を行い有益な情報については改めてご紹介していきたいと思います。
マンション管理に関するご質問、ご相談等ございましたら弊社までお気軽にお問合せ頂ければ幸いです。
関連した記事を読む
- 2024/11/20
- 2024/11/15
- 2024/11/11
- 2024/11/05